2月5日(金)は、のどか舎でスイーツ食べ放題の会でした。
どれをどれだけ食べてもいいよーっ。
女子たち、きゃっきゃと楽しそう。
それを見るスタッフ(特に和佳)も心が躍りました。
↑いちごタルトです。
海老名産のいちごを、寄國さんがハート型にカットしてくださって。
それを見て女子たちが、かわいいー↗ とまたテンションUP。
↑いちご大福もその場で作って提供。これは1番やりたかったこと。
だって、出来たてが最高においしいんだからね。
そして!こちらの大福の成形も寄國さん。
やはり和佳が作るよりも美しく仕上げてくださいました←!
↑のどか舎といえば、玄米スティックかごぼうひよこ。
↑そして、玄米ワッフル♪
(手前は海soraみかんの皮を使ったパウンドケーキ。)
とっても喜んでいただけました。
いつも発送で、冷たいおやつを食べているけれど
やっぱり焼きたてはいいよね。 と 嬉しいコメント。
↑美味しくて大人気。すごいすごい本当にベジなの!?
と女子たち(和佳も)感激したgeenoさんの焼き菓子たち。
あっ。っという間にお皿が空になりました。
そして、こどももジャムさん。
もちろん大人気。 玄米ワッフルがお役に立ててうれしい。
↑玄米スティックは立てて提供するとかっこいい。
↑寄國さんのスイーツ。和菓子もあって、どれも絶品。
すごーい! そして、当然の流れながら
シフォンケーキを食べて感激。
→自分で作りたいので講座して下さいー! と頼まれまくる寄國さん。ご自宅で教室していらっしゃいますので、問い合わせしてみて下さいね。
↑ドライみかんも作りました。
↑そして、食べ過ぎたので次の日の朝食は軽く(笑)
酵素入りスムージー。 いちごはおいしいね。
参加してくださった皆さん。
お手伝いしてくれた女子。
出展に協力してくださった皆さん。
本当に有難うございました。
「次はいつですか?」
「今度行きたい!!」
「日曜日に開催して!」
「行きたいのに行けなかった!」 等々
今回反響がものすごく大きかったです。
次回、今は来年のつもりだったんですが
また、折を見て開催しようかなと思います。
スイーツはいいね、
スイーツを囲んだおしゃべりが、いいね。
ランチの時間のワイワイも好きでしたが
夜に大人の女子トークをしっとりとするのも大変楽しかったですよ!
興味ある皆さん。
引き続きこちらのブログをチェックされていてください。
楽しかったなぁ! 有難うございました♪