癒しのお誕生クリパ。皆みなさまのおかげで無事に終了いたしました。
終わってみるとあっけない・・・
あっという間の1日でした。
当日の写真をいろいろ。
↑こんなに可愛らしいケーキが、卵乳製品不使用で。
しかも美味しくって。最高ですよ。
↑受付わりとヒマで喋るの会 右端が和佳
↑フラッと引き寄せられ「カラーセラピーお願いします」と言ってしまう美しさ。
ココロ*色つむぎさんのブース。
↑ココロ*色つむぎさんのアイディアで、クリスマスツリーをみんなで作ろうということになりました。
(専用の、安全な色の粉を使用しています。)
↑途中でパーティ―タイムがありました。
ケーキ、もっと凝りたかったけど
時間の関係ですごくシンプルなものに。
でも、
それを美味しい?って喜んでもらえて嬉しかったです!!
みんなにお祝いしてもらっちゃって。
のどか舎はほんとに幸せなお店です。 皆さまに支えられて7年。
高校生だった子が大人に。
園児だった子が5年生に。
いろいろ変化の年です。節目に当たり、
先を見極め、皆さまのために、自分のためにも、
楽しく美味しく 面白く進んでいこうと決意を新たにしました。
ランチは、お花(エディブルフラワー)の入った
リカフェさんのお弁当をオーダーしたり
フード女子の出展♪
ぽっちさん こと柏木たえみさんのベジ弁当を出来立てでいただいたりしました。
当然、完売です。大変そうでしたが、お疲れさまでした。有難うございます。
スイーツBOXはことこと/ちぃちゃんの。
↑焼きたてをその場ですぐに購入できて食べられちゃうのですよ。今すぐです。アツアツ。
もちろん完売しておりました。
みんな美味しくて幸せ。
ついついランチ時間が長めに。 スイーツもあって。
もうどうしよう。 仕事に戻れない←うそ
入れないほどお客さまがいらして・・・
ということはなかったにしても
ちょうどいい感じで、ゆったりのんびり施術できるペースで
お客さまが次々時間差でいらして下さり
みんなお互いに施術交換などもできて
笑いあり、涙あり(悲しい涙ではなく、浄化です)
ミラクルな出会いもあったり
天然石やオルゴナイトにズキューン!! って癒されちゃったり。
まさに、癒しのお誕生クリパ。
全部楽しむことができました。
そうそう 保育のお部屋。
↑最初こそ。会議室で保育してるんだなぁ。 っていうお部屋でしたが。
↑とても楽しそうでした♪ (和佳がみんなに、そろそろ片付けの時間だよーと言いに行っているところ。「え、やだー」などと言われている。)
みんながほっこり、癒されたところで終了。
お片付けの後、反省会&打ち上げ~♪
夜まで宴は続いたのでした♪♬
そうそう、会場で『お誕生日おめでとうございます!』とお花をいただいていたのでした。
早速、お部屋に活けてみましたよ。
↑なんてかわいいのっ。
ビーズがついてるのは、当日の”スタッフのシルシ”腕輪または髪留めです。 頑張って作りました♪好評で嬉しいー。
↑特にココが気に入りました。 実が何とも言えず愛らしい。
ガーベラは、和佳と縁のあるお花で、すごく良くいただきます。
面白いなぁと思いました。
なほこさんありがとう。(^-^)/
(のどか舎の7歳のお誕生日は12月12日。 和佳のお誕生日は12月7日です。)
癒しの女子会は、次は春。 3月に藤沢で行う予定です。
セラピスト女子は、新しいお客さんと出会っちゃって。
お疲れ・癒されたい女子は、いい施術者さんをハシゴして
これでもかー と自分を可愛がってください!!!
そしてそして✨ News!
春の癒しの女子会は
”癒しのファミリー会(仮称)” になります!
男子OK お子さま連れOK 保育もあります。
みんなで楽しむ癒しのファミリー会♪
期待していてくださいね。
またお会いしましょう♪
参加してくださったお客さま・記事をシェアしてくださった方々
セラピストさん達。 お手伝い女子達。 妹。 子ども達。
みんなみんなありがとう。
これからまだ続いて行きますよ。