末っこ四男が1年間お世話になった
宇宙留学
の里親さんが種子島から参加される
江東区民まつり
↑公式HP
江東区民まつり中央実行委員会
↑委員会ツィッター
平成30年10月20日(土曜日)・21日(日曜日)
午前10時から午後4時まで
会場は都立木場公園です。
お父さんに会いに、テツと行って来ます。(21日日曜日の予定)
↑お父さん・・・会いたかったです(特にテツが)。
種子島の自慢の物産を販売されているのは
ふるさとまつりバザール会場になります。
(現代美術館の近くです)
また、
日曜日にはイベント池で民俗芸能「木場の角乗」が披露されます。ここでしか見ることのできない伝統の技で、大勢の観衆をドッと沸かせます!(公式HPより)
ということで♪これ見たい見たい♡楽しみだわぁ。
↑きゃーっ。かっこいいぃ。
♢当日販売予定の
種子島の美味しいもの♢
安納いもスティック
安納いも冷凍焼き芋
米粉・サツマイモ澱粉
手作り麦味噌
手作りドレッシング
ようかん(安納いも・マンゴー・パッションを使用)
ピーナッツ黒糖
もち米で作った水飴
月桃茶(種子島の殺菌・デトックス効果の植物)
宇宙グッズ
宇宙飛行士が食べる
アイスクリーム
クッキー・グミ・ご飯
えぇーっ?
宇宙飛行士って、グミ食べるんですか??
ってのは置いといてーw
種子島の食べ物は何でもおいしいです。
しかも・宇宙飛行士が食べるフードだなんて
滅多に手に入らないですからね✨
お買い物するの楽しみ♪
しかも!ルームメイトくんとそのママにもお会いできるのだそうです。わーいわーい。
今年度、宇宙留学に申し込み、結果を待っている皆さん。
来年度、宇宙留学検討中の皆さんも。
当日、会場ブース18番、種子島のテントにいらしてください。
お父さんも、和佳も、テツもいますよ。生の声が聞けます。
お祭りにワクワクで参加して来ますー♪
↑宇宙食も売ってる種子島宇宙センター。