ほけ、という糠のカイロがあります。
昨年こんなのに勝手に紹介されたり。大フィーバー。
おかげさまで大好評・あっという間に売り切れました。
今年もデザイナー女子にお願いしてめっちゃカワイイ!!!のをデザインからオーダー。
世界に1つの作品たちをたくさん作ってもらっちゃいました♪♪ みてみて♪
およそ”糠のカイロ”とは思えないビジュアル。
刺繍やリボンつけたり、ちょっとした遊びゴコロを忘れない
小ワザがあちこちに効いていて、キュンキュンしますよ♪
和佳が作ると、hoke*の中身が出ないように
縫い止めて終わり。
なのですが。 ママでもあるデザイナーちゃん達は
「取り出して、カバーは洗えた方がいいと思うんです!!」と
清潔志向。
というわけで、前回より優秀な作品がお届けできます。
工夫がいっぱい。 愛にあふれた作品hoke*です。
電子レンジ(600W)で2分加熱
あるいは 湯気の立った蒸し器で15分蒸して下さい。
※hoke*を蒸す場合は、”湯煎バッグ”をご利用ください。(首あっためタイプは入りません。)
hoke*の中には
無農薬玄米・無農薬の米ぬか・自然塩
が入っています。
どれも、体を温め、いいエネルギーを伝えるために
和佳がそれぞれ、煎っています。
また、ぬか袋と外側カバーを作ってくれる女子ちゃん達には
”嬉しく・楽しい、幸せな気持ちで作れる時にだけ作業して下さい。”
と、特に納期を決めずに依頼しています。
ただ、いい作品を作り上げることに集中してできた、
可愛らしいhoke`たち。
プラスのエネルギーしかありません。
これを身につけると、のびやかなパワーに包まれるのが
実感できます!
cotton100%です。 当然ながら”全て1点モノ” ♡
冬の間は温めて
/ 夏の間は、冷蔵庫で冷やして首元を涼しくしたりもできます。
いづれも快適♪ 1年使ったら、新米で作った新しいhoke*と、取り替えましょう。 お米が主食のわたしたち。やっぱり癒すものはお米です。
↑紐なしタイプ。
シンプルで持ち運びかんたん。握って、乗せて、自由に使えます。
緑リボン↓
だるま↓
花↓
にわとり↓
↑手前の2つ、右の作品がヒモありhoke*
お腹、背中、首、また、つらいところに固定させることができます。
紐も手作りですよ。しかもリボンもダルマも、ちょっとひと手間かけてあって可愛いです。
hoke*緑リボンひもつき
だるまひもつき
おしゃれなので糠のカイロとは思えない、しかもほわほわっと温かく、癒される香りに包まれます。
留め具も電子レンジで溶けたりしないよう、考えて作られています。
こんな工夫いっぱい・かわゆいhoke*を作ってくれたデザイナーさん達。
saku* 2 mama
kanakoちゃん / masamiちゃん の仲良しママユニット。
これから、hoke*ばかりではなく
日常の暮らしに、あった方がイイ、地球と家族にやさしいアイテムを
どんどん発表していきます。
ぜひ、手に取ってみてください。
これは、良いものだ! というものを購入することで
1票を投じることができます。
支持するもの・これからも有ってほしいものを
購入してくださると嬉しい。と思っています。
(のどか舎の商品に限らず。全てね。)
****hoke****《返品される場合》
米ぬかの香りが大好き・癒される。とおっしゃる方がいる一方で
好き嫌いも確かにある。という香りがする米ぬかですので
(発酵はしていないので、ぬか床の匂いではありません。)
購入されたものの、どうしても使えない場合に限り返品をお受けいたします。
到着後、1週間以内に、発送した時と同じように戻し、のどか舎に返送してください。その場合の送料はお客さま負担になります。
お支払済みの代金から手数料を差し引いた金額を
ご指定の方法でお返しいたします。
詳細はお問い合わせください。