ハンモック大好きです。
↑いつかこんなことをしてみたい。
ふわふわと気持ちよく、リラックスできるアイテム。
写真無いけど癒しの女子会・実 にも持って行き
当日、温泉でホワホワした女子を、ゆったりお昼寝させたりもしました。
幸せだよねー
そんな和佳なのですが 先日チラッと耳寄りな情報をGETしまして。
手作りぃいいい!?
しかも、糸の色も選べちゃうー
きゃぁーーーっ
というわけで、すぐに申し込み。
そして、八王子まで行ってまいりました。
同じように、ハンモック仲間のみぃにゃんも
駆けつけてくれて2名で
あみあみ、あみあみしてきましたよ。
好きな色を、5色選びます。
教えてもらった通りに、編んでいきます。
最初こそモタついたものの・・・
↑編みながらいろいろ話そう。と言っていたものの
そんな場合じゃなかった(特に和佳)。
↑のろい上に覚えが悪いの。
何度も先生に助けてもらい、時間ギリギリに完成。
↑先生のみちやまさん 。素敵男子でした。
和佳のは、珍しいカラーリングなのだそうです。
かわいい。広げるとかなり面積が大きくなります↑
里山ハンモック のみちやまさん 。どうも有難うございました。
一緒に行ってくれたみぃにゃんも、どうもありがとう。
(待たせてすまなかったー)
ハンモックのワークショップ
4名以上の参加で出張に来てくれるそうです。
のどか舎でハンモック、作りたい人はいませんか。
里山ハンモックは、糸から手作り。
様々な素材で季節に合った、目的ごとのハンモックを作っています。
(修理も請け負って下さるとのこと。)
今は、モコモコの冬用ハンモック作りたいなぁって思っているんですって。
他にも、赤ちゃんのスリングのハンモックや、
リクライニング機能付きのハンモックなど見せてもらいました。
なかなか、すごいこのお兄ちゃん
のどか舎に呼べるかどうか!?
興味ある人は、メッセージ下さいね。
ゆらゆらしよ~♪
作ってきたブランコモックはどこに取り付けようか思案中です。。