もうかれこれ帰宅して12日程たったわけですが
時間が過ぎるのは早すぎますね。
忘れそうなので慌ててレポートします。
のんちゃんのところで、素敵なケーキを食べたあと
(あ、そうそうドクダミローションの講座もやりました。)
ドクダミローションが思わずかすむ素晴らしさ。(一句詠めましたね。)
(そーいえば、のんちゃんの講座でだけ、仕込みビンがとっても愛らしかったのですが、どなたか写真に撮っていませんか~?)
ホクホクしながら次の場所へ向かいます。
ラストの地、こちらは和佳の親戚のおうち。
↑総菜屋Mam825さん。(看板のみ)
↑店内
↑最寄り駅までお迎えに来てもらい40年ぶりの再会。
こんな素敵なごはん(ガレット。おいしかった♪)まで出してくださる
親戚のお姉さん・肇子さん。
材料は全てオーガニックというこだわり。 素晴らしい。
子沢山でシングルでフードの世界で起業、
何かとカードがかぶる(笑) なのでお互い会えるのを楽しみにしていました。
↑左側がはつこさん・右がゆりさん。
(ゆりさんは、お店の敏腕スタッフさんです。)
お2人には滞在中ずっとお世話になりっ放しでした。
ありがとうございます。
夕方に移動して宿泊し、まず1日めの講座
↑やっぱり、野草の話でしょ!ドクダミローション作りですよぉー♪
10名さまの女子たちと共に、わいわい、仲良く仕込むことが出来ました。
ローション作りが終わったら、ランチの時間♪今日もきれいで美味しいお料理。すてき。
当然ながら、おいしいねー、すてきー、こんな風に作れないよ~等皆さん感心して召し上がっておられました。
毎日の献立に困っておられる方、岐阜県瑞穂市周辺の方は
ぜひ総菜屋Mam825さんにお越しください。
ランチから、夕食の支度のころまでお店開けてます。
体に良いものを選んで食べたい人のためのお店です。
肇子さんは天才的にお料理がうまいので、これからもどんどん皆さん作らせてあげてください。まず食べてみて。
↑ごはんのあとは、プハンタイム。 あかちゃんにもプハン。かわいい。
ワイワイきゃーきゃー、色が何色だとか、痕が消えそうとか、
消えそうもないとか(笑) いろいろ言い合っていました。
↑そして今日も、ENMAカードはキレッキレ。
女子たちはそのしつこさに悩殺されておりました。
さすが、いやしろ地のMam825さん。お庭も生命力たくましく、
ミントが巨大化していました。 いい香り。
↑この日の夕食も、当然美しくておいしいのでした。
↑特にこちらのごはんが、夏向きで美味しかった。
華やかにしてくれて感激。
↑肇子さんの妹さんの勢津子さん(右)。
こちらも40年ぶりの対面なのだけど、
前回がほぼ記憶がなく、最近FBで繋がった仲。
岐阜の講座に静岡から参加してくれました。
ありがとうございます!
↑豆富生チョコ。
・あっという間大福
・豆腐生チョコ
・卵・乳製品を使わないプリン
2日めの講座は
こちらの3つをレクチャーしてきました。
主役3名、みたいな派手なラインナップ。
↑前の晩に、肇子さんに特別レッスンで玄米スティックや
豆富クリームを教えていたため
それが出てきました。
玄米スティックは、こちらでも大人気になりましたよ!♪
さあ、もう、帰らなくちゃ。 肇子さんにお忙しい中最寄り駅まで送ってもらい、来るときに間違えた電車に乗りました(笑)
瑞穂市から電車で名古屋駅へ。
もう、旅が終わってしまうなんて。
つい、この間スタートしたみたいだったけど
でも、思い返すと1か所めの講座なんて
すごーく昔のことみたいな気もするし。
↑このひかり号にのって、小田原経由で帰って来ました。
近い! あっという間におうちでした。
↑小田原にひかり号が止まるのを
名古屋駅で待ってたんですよ(笑)
↑こちらのゴロゴロには、お世話になったけどもー大変でした。
重いし、使いづらかったなぁ。(息子の借り物だけど・・・)
良く頑張ってついて来てくれました(笑)
↑懐かしい我が家へ。
子ども達が待ってるおうちに帰って来ました。
ホッとします。元気でツアーに行ってきたよーー!
荷物が重くて嫌なので、門沢橋駅まで息子に迎えに来てもらい
重いスーツケースを運んでもらいました。
メール1本でダッシュして来てくれる次男に感謝。
さらに、夕食まで準備してありました。わーパチパチ。いつもありがとう。
玄関前で、娘に遭遇。
「あ、おかえりー」と言ってもらう。が、
この子も京都に出掛けていて帰って来たところだった(笑)
「ただいまー。おかえりー。」と言う和佳。
旅の話を、うん、うんと聞いてくれる子どもたち。
そして、家に色々置いてある、溜まった用事は・・・
見なかったことにして、早々に就寝。
翌日は、眠るためにスケジュールを空けているので
ひたすら睡眠。
それから、緊急な用事から済ませていきました。。
旅は時々出たいねぇ。
リフレッシュできたし、
新たなつながりも沢山作って来ました!!
これから、さらにさらに、頑張っていきますよ~↗↗
こちらのブログを続けてチェックしていてくださいね。
今回のツアーでお世話になった
悦子ちゃん
まゆみちゃん
いえうじさん(宇宙留学生つながりのお母さん)
(突然泊めてくださりありがとう)
皆さん大変お世話になりました!! 愛してます!マジでありがとう!
それぞれ、もっとコメントつけたり
思いのたけを語りたいのですが
また夏休みにでも長編を書くとして(多分)
今日のところはこれで。
こんなに沢山の主催者さんたちや、お友達にお世話になって
お客さまとも沢山引き合わせてもらい
幸せに思っています。
移動も沢山しましたが、
誰1人として日程を間違えたりせず(当然といえば当然だけど、でもすごいと思う!)無事開催できて(アクシデントもちょっとだけありましたが。)
和佳が講座に間に合わない・到着できない等のトラブルも1回も無く
また、座りたい時にはほぼ全てのタイミングで空席がありました。
常に重い荷物を持っていましたが
エレベーターやエスカレーターに助けられ
また、無いところでは奇跡的に
どなたかが助けてくださり、喜んで持って下さるのでした。
そんなこんなで、ぴょんぴょんぴょーん、という感じで
軽やかに20日間の行程を終えることが出来ました。
また次回の計画も、芽を出し始めましたーーー
いよいよ、ファスティング合宿ツアーが始まるか!??
次は9月です! 夏休みが終わったらすぐに9月がやって来ます。
和佳に会いたい方ー 呼んでくださいませー
詳細を決めたらまたこちらにUPしますので、
記事をチェックしてくださいね。
長い旅のレポートにお付き合いくださいましてありがとうございました。